プロテイン

【ビーレジェンドのミルキー風味プロテイン】甘いもの好きなら買い

ビーレジェンドのミルキー風味プロテインについて知りたい
成分は?味はおいしい?
おすすめの飲み方は?

そんな疑問に答える記事である。

ビーレジェンドのプロテインは、国産でありながらその安さが評判のプロテインだ。
さらに他のメーカーでは見られない「かめはめ波風味」や「波動拳風味」など変わった味が注目を集めている。

そんなビーレジェンドから、「ミルキー風味」のプロテインが販売されているということで実際に飲んでみた。

この記事では、ビーレジェンドミルキー風味の成分や味のレビュー、おすすめの飲み方や評判について解説する。

↓結論↓

  • ミルキー風味はビーレジェンド史上最も甘い
  • タンパク質含有率は70%、成分も優秀なWPCプロテイン
  • ミルキー味そのままが再現、甘さは海外プロテイン並み
  • 飲み方は水に溶かして十分甘い
  • 甘いのが好きなら絶対買い

ミルキー風味はビーレジェンド史上最も甘いプロテイン

ビーレジェンドのプロテイン「ミルキー風味」は、ビーレジェンド史上最も甘いプロテインである

「甘いプロテインがほしい」そんな要望に応えて徹底的に甘さにこだわった結果、不二家とのコラボで開発されたプロテインだ。

ただ甘いだけだと逆にまずいので、「程よい甘さ」「後味すっきり」をコンセプトに作られている。その理想の甘さを実現させるために使われたのが、実際にミルキーに使われている練乳だ。

実は、甘いプロテインを開発するために、
あるものを使っています。

それこそが、ロングセラー商品であるミルキーに実際に使われている練乳です。

テーマである甘さを引き出すための切り札は練乳。

ホエイプロテインとの相性もよく、甘いけれど後味スッキリ、
甘さを求める方にとって理想の味を実現しています。

甘いものが好きな方にはたまらないプロテインが遂に完成しました。

引用元:ビーレジェンド公式販売ページ

ビーレジェンドプロテインの生みの親、鍵谷さんもミルキー風味について熱く語っている。

ビーレジェンドのミルキー風味プロテインは成分も優秀

ビーレジェンドミルキー風味プロテインの成分

「それだけ甘いならカロリーや脂質などの成分も高いんじゃないの?」

と筋トレやダイエットをしている人は思われるかもしれない。しかし、さすがはビーレジェンド。そんなことはない。

1スクープ(30g)あたり
カロリー 119kcal
炭水化物 4.7g
脂質 1.8g
タンパク質 21g
ビタミンC 36.9mg
ビタミンB6 1.8mg

成分表からもわかるように、1食分あたり「カロリー:119kcal・タンパク質21g・脂質1.8g・炭水化物4.7g」と一般的なプロテインと全く同等レベルなのだ。

プロテインを飲む目的はタンパク質の摂取だが、そのタンパク質含有量は70%だ。高いこともないが、低くもない。脂質も十分低めに抑えられている。成分的には合格といえるだろう。

成分

「タンパク質(アミノ酸)の内訳も詳しく知りたい!」という人のために、ちゃんとパッケージに書いてくれている点も安心だ。

ビーレジェンドミルキー風味プロテインの成分

ちなみにビーレジェンドミルキー風味は「WPC」と呼ばれる種類のプロテインである。

WPCプロテインは人によってはお腹がゆるくなりやすいので、その場合は少量にわけて飲む回数を増やすか、WPIという種類のプロテインを選ぶようにしよう。
筋トレやダイエットをしているなら、プロテインには種類があることも知っておきたい。

[kanren2 postid="203"]

【レビュー】実際に飲んでみた感想

実際に飲んでみたレビューをお伝えする。

パッケージには赤にミルキーの代名詞「ペコちゃん」が大きくプリントされている。パッと見た感じ、プロテインにはあまり見えない。

ビーレジェンドミルキー風味プロテイン

水への溶けやすさは抜群、泡立ちは少なめだ。

ビーレジェンドミルキー風味プロテインを水に溶かした写真

味の評価だが、海外プロテイン並みの甘さで非常においしい。

ミルキーそのままの味が忠実に再現されている。ミルキーを知らない人は、ミルクキャンディの味を想像して頂けるといいだろう。

甘いのが好きな人には絶対おすすめ、逆に甘いのが苦手な人にはおすすめしない

飲み方は水に溶かすのがおすすめ

プロテインは基本的には水、もしくは低脂肪or無脂肪牛乳かブラックコーヒーに溶かすのがいい。余分な脂質を摂らずに済むからだ。

ただ、ミルキー風味は水に溶かして十分に甘い

牛乳だと人によっては甘く感じすぎるかもしれない。コーヒーにも溶かしてみても、ブラックコーヒーが甘いコーヒーに変身して美味しかった。

[aside type="normal"]水の量は1回分がだいたい250〜300mlだが、味の濃さによってお好みで調整しよう。ミルキー味は水の量が多少少なくてもしっかり溶けてくれる。[/aside]

ソフトキャンディもできる

ミルキー風味プロテインと水をシェイカーに入れてねるねるすると、ソフトキャンディも作れるようだ。

凍らすとアイスキャンディも作れるかもしれない(試してはないが)。

価格は1kgあたり約3,500円弱

ビーレジェンドはAmazonや楽天、Yahooショッピングに出店しているので、どこからでも購入できる
公式サイトからも購入できるが、7,000円未満の場合は送料がかかるのでAmazonや楽天の方がわずかに安い。

サイズは1kgと500gの2種類が売られているが、1kgの方がお得だ。

価格は1kgが約3,500円と安い。海外プロテインに慣れている人だと少しだけ高めに感じるかもしれないが、そんなことは気にならないぐらいの味のクオリティはある。

安さ

ビーレジェンドのミルキー風味プロテインの評判

ビーレジェンドミルキー風味プロテインの評判や口コミを紹介する。

そもそも甘いもの好きな人しか買わないからかもしれないが、圧倒的に高評価レビューが多い

人によって豆乳割りやブラックコーヒー割りなど、飲み方はバラバラだ。

甘いもの好きならビーレジェンドのミルキー風味は買い

以上が、ビーレジェンド「ミルキー風味」プロテインの成分や味、おすすめの飲み方である。

タンパク質含有率 約70%
特徴 他メーカーにはないミルキー味
WPCが主成分
水に溶けやすい
おすすめする人 甘いのが好きな人
ミルキー好きな人
おすすめしない人 甘いのが苦手な人
お腹がゆるくなりやすい人
価格 約4,000円(1kg)
成分
安さ
おいしさ
おすすめ度

クセになるミルキー味の甘さ、何より他のメーカーにはない味というのが惹かれる点である。
甘いのが好きなら絶対おすすめのプロテインだ。

ちなみに、ペコちゃんの友達ポコちゃんがパッケージの「ミルキーココア風味」もある。

ミルキーココア風味は、練乳に加えてココアパウダーも混ぜられている。ココア味が好きならそっちを試してみてもいいだろう。

どっちも飲んでみたいという人はセットもあるのでおすすめだ。

他のプロテインのレビュー記事を見る

-プロテイン
-