どーも、KSK Fitness(@kskfitness)っす。
眠気覚ましや筋トレ前に気合を入れたい時の必須アイテム『エナジードリンク』。
コンビニで手軽に買えることもあり、ブームというよりはもはや生活に溶け込んでる感じがしますね。
そこで今回はエナジードリンク7種類を飲み比べてみたので、おすすめランキング順に紹介したいと思います!ぜひ購入の際の参考にして下さい。
目次
エナジードリンクとは?
エナジードリンクはコーラやお茶と同じ清涼飲料水に分類される飲み物で、一般的に『カフェイン・アルギニン・ビタミンB群・ナイアシン』などの成分が含まれています。
この中でも重要でエナジードリンクを飲む主な目的とも言える成分が、カフェインとアルギニンです。
- 眠気を覚まし、覚醒作用をもたらす
- トレーニング時の血行増進効果や、トレーニング後のパンプ感増加
などの効果が得られます。
サプリメントに比べるとこれらが含まれている量はそこまで多くはないですが、気分的なものもあり、飲むと↑のような効果を体感できるという人も多いでしょう。
[voice icon="https://kintoregasuki.com/wp-content/uploads/2017/10/Icon_144.png" type="l"]プレワークアウトサプリやNO系サプリと呼ばれるサプリメントは、エナジードリンクと同じくカフェインやアルギニンの摂取を目的としているよ。エナジードリンクよりもかなり多く含まれていることがほとんどだよ。[/voice]
それでは、おすすめ順にエナジードリンクを見ていきましょう!
ラインナップは最も有名な「レッドブル」、パッケージがおしゃれな「モンスターエナジー×5種類」そして新発売の「リアルゴールド ロケットスタート」です。
どれもコンビニで買えるものばかりですね。
第1位. モンスター カオス(オレンジ)
カロリー | 35kcal |
---|---|
炭水化物 | 9g |
カフェイン | 40mg |
アルギニン | 125mg |
高麗人参 | 85mg |
D-リボース | 125mg |
堂々の1位は、モンスターエナジーのオレンジです。
ファンタオレンジのような味がおいしく、エナジードリンクというよりはジュース感覚に近いでしょう。ファンタオレンジが好きな人は買いですね!
※ちなみにビタミンB群なども含まれていますが、量がないに等しいので省いています。
第2位. リアルゴールド ロケットスタート
カロリー | 56kcal |
---|---|
炭水化物 | 14g |
アスパラギン酸 | 12mg |
ヒスチジン | 7mg |
高齢人参エキス | - |
ローヤルゼリー | - |
ガラナエキス | - |
こちらは少しレッドブルやモンスターエナジーと違って、カフェイン・アルギニンが含まれていません。
代わりに高血圧やコレステロールの上昇を抑える「ローヤルゼリー」や、スタミナをつけたり疲労回復を促す「アスパラギン酸」や「ヒスチジン」が含まれています。
『カフェインやアルギニンが含まれていないのに、エナジードリンクとしての効果はあるの?』と言われると正直体感ではわかりませんが、まあエナジードリンクは気分的なところが大きいのでOKとしましょう。
2位にランクインしたのは単純に味がおいしいからです。
「リアルゴールド + グレープフルーツ味」でさっぱりしていて、飲んだ後の甘ったるさが他に比べると少ない点もおすすめです。
しかも炭酸は強めなのでシャキッとします!
第3位. モンスターエナジー キューバリブレ
カロリー | 42kcal |
---|---|
炭水化物 | 10g |
カフェイン | 40mg |
アルギニン | 53mg |
高齢人参 | 82mg |
L-カルニチン | 29mg |
キューバの独立を祝ったカクテルであるラムベースのカクテル「キューバリブレ」にちなんだ味で、ライムが加えられています。
味はカクテルのラムコーク、飲んだことがない人はコーラと思っていただけるといいでしょう。モンスターエナジーのオレンジとこのキューバリブレは、エナジードリンクというよりはジュースに近い感覚ですね。
第4位. モンスターエナジー(緑)
カロリー | 50kcal |
---|---|
炭水化物 | 13g |
カフェイン | 40mg |
アルギニン | 125mg |
高齢人参 | 82mg |
L-カルニチン | 29mg |
D-リボース | 125mg |
リアルゴールドに近い味で、エナジードリンクっぽいです。甘ったるいのが苦手な人は、モンスターエナジーだとこの緑か青、白から選ぶのがいいかもしれませんね。
第5位. レッドブル
カロリー | 46kcal |
---|---|
炭水化物 | 10.8g |
カフェイン | 32mg |
アルギニン | 120mg |
こちらもリアルゴールドの炭酸を薄めたような味です。上のモンスターエナジー(緑)に近いかもしれませんね。
炭酸が強くないので飲みやすかったです。
第6位. モンスターエナジー(青)
カロリー | 0kcal |
---|---|
炭水化物 | 1g |
カフェイン | 40mg |
アルギニン | 125mg |
高齢人参 | 85mg |
L-カルニチン | 29mg |
ゼロカロリー&ゼロシュガーが特徴で、炭水化物は100mlあたりわずか1gです。
味はリアルゴールドをめちゃくちゃ薄めたような感じで個人的には物足りませんでした。「糖質を取りたくない!」って人におすすめです。
第7位. モンスター ウルトラ(白)
カロリー | 0kcal |
---|---|
炭水化物 | 0.7g |
カフェイン | 40mg |
アルギニン | 125mg |
高齢人参 | 85mg |
L-カルニチン | 29mg |
青と同じく0kcalで低糖質です。コンセプトは「すっきりとした味わい、甘さ控えめ」だそうです。
個人的には無味の炭酸水のような感じで、物足りないという印象でした。
まとめ
以上、おすすめのエナジードリンクランキングでした!
自分が1番シャキッ!とするやつ、よくわからないという人は自分が好きな味で選ぶのが1番いいでしょう。眠気覚ましや気合を入れたいときにぜひ試してみて下さいね!
[kanren postid="650"]