トレーニンググッズ

Live Fit(リブフィット)のウェア!サイズ感や購入できる店舗は?

Live Fit」というブランドをご存知だろうか?

海外で人気のトレーニングウェアブランドである。ジェレミーブレンディアが着ていたことでも有名だ。

しかし海外アパレルを通販で購入するときに頭を悩ませるのが、サイズ感や購入方法だ。

そこで今回Live Fitのウェアを通販で購入したので、サイズ感や購入できる店舗について紹介しよう。

↓結論↓

  • 173cm・70kgでSサイズがタイトめ(タイトに着たい人はちょうどいい)
  • 日本の正規販売店も多数あり
  • 公式サイトは安全だが、関税などに注意しよう

Live Fit(リブフィット)とは?

アメリカ発祥で、トレーニングウェアやストリートウェアを販売している若者に人気のブランドである。

そのブランドカルチャーは、スケボーやサーフィン・フィットネスをイメージしているようだ。

創業者で現CEOであるRandall Pichもまた元パーソナルトレーナーで、鍛え上げられたたくましい身体をしている。

Randall Pichさん(@randall_pich)がシェアした投稿 -

そしてあのミスターオリンピア(フィジーク部門)4連覇のジェレミー・ブエンディアも、過去にLive Fitのモデルを務めていたことで有名だ。

[kanren postid="236"]

Live Fit(リブフィット)ウェアのサイズ感レビュー

今回購入したのは「Tech-Performance Tee」のブラックだ。

USサイズなのを考慮して、Sサイズを注文してみた。

livefitのトレーニングウェア

Live Fitのウェアはだいたいこんな感じで「lvft」という文字がプリントされていることが多い。

そしてLive FitのTシャツはコットン素材が多いが、これはポリエステル92%・スパンデックス8%の速乾素材なのが気に入ったため購入した。

livefitのウェア

livefitのウェア

私は身長173cm・体重70kgだが、タイトめが好きなのでSサイズでちょうどいいぐらいだった。

体重70kg以上で身長がもっとある人は、Mサイズでもいけるだろう。

Live Fit(リブフィット)の買い方や購入できる店舗は?

日本ではLive Fitの専門店はまだないが、取り扱っているお店はそれなりにある。

今回は、Prophetという日本の正規販売店から通販で購入した。品揃えも多くておすすめである。またブログもやっていて、新作の生地感など詳細がわかりやすかった。

他にも『kaupa』『TEAMhirody』という日本のお店からもオンライン通販で購入できる。

もしお目当の商品が無い場合や、英語に抵抗がないという人は、公式サイトから注文するのが1番品揃えは多いだろう。

[btn class="rich_pink"]Live Fit公式サイト[/btn]

[aside type="normal"]※公式サイトから注文する場合は関税や送料が高くなる可能性があるので、値段をよく確認してから購入しよう。[/aside]

他にはBUYMAでも売っている。amazonや楽天は、現時点では商品数が少ない。

まとめ

以上が、Live Fitのウェアのサイズ感や購入方法である。

ナイキやアンダーアーマーと違って着ている人も少ないので、ジムで他の人とかぶらないウェアを探している人にはおすすめのブランドである。

気になったらぜひチェックしてみてほしい。

-トレーニンググッズ
-