人気のエナジードリンク「モンスターエナジー」。
そんなモンスターエナジーから、この度日本で新しい味が発売となった。
その名もモンスターエナジーパイプラインパンチだ。パッケージカラーはピンクである。
今まで日本では「緑・青・白・オレンジ・赤」と発売されてきたが、6種類めとなる。
そんなモンスターエナジーパイプラインパンチについて、早速飲んでみたので味の評価などを紹介しよう。
↓結論↓
- 別名「ハワイアンモンスター」
- 「独自のエナジーブレンド」+「ハワイで人気のパッションフルーツ・オレンジ・グアバ・りんご・パインアップル」
- 味は「りんご + オレンジ」
- 果汁がしっかり入っていて甘く、ジュース感覚で飲めるので個人的にはかなり好きな味
目次
モンスターエナジーとは?
モンスターエナジーは、モンスタービバレッジ社が販売するエナジードリンクである。
エナジードリンクとは、分類で言うと炭酸飲料(清涼飲料水)だ。モンスターエナジー以外ではレッドブルが有名だろう。
カフェインやアルギニン・ビタミンB群・ナイアシンなどが含まれており、これらの成分のおかげで「眠気を覚ます作用・血行増進効果」などの働きがある。
今回紹介するパイプラインパンチを除く、5種類の味の特徴は↓である。
- 緑 → リアルゴールド
- 白 → 無味の炭酸水
- 青 → 緑の甘みと炭酸感を薄くした味
- 赤 → ラムコーク
- オレンジ → ファンタオレンジ
モンスターエナジーパイプラインパンチ(ピンク)の特徴と発売日
モンスターエナジーパイプラインパンチの別名は「ハワイアンモンスター」である。
バンザイ・パイプラインというハワイ・オアフ島のサーフポイントの強大な波をイメージしているらしい。
2015年にアメリカで限定販売され、またたく間に全米に広がった人気の味である。そして日本でも、2019年4月23日より発売となったのだ。
成分は?
カロリー | 44kcal | タンパク質 | 0g |
---|---|---|---|
脂質 | 0g | 炭水化物 | 10g |
ビタミンB2 | 0.7mg | ビタミンB6 | 0.8mg |
ビタミンB12 | 1.0-6.0μg | ナイアシン | 8.5mg |
L-アルギニン | 53mg | 高麗人参 | 82mg |
L-カルニチン | 29mg | カフェイン | 40mg |
上記の成分に加えて、「モンスターエナジー独自のエナジーブレンド」+「ハワイで人気のパッションフルーツ・オレンジ・グアバ・りんご・パインアップル」がブレンドされている。
カフェインは40mgと、他の味と同じ量が含まれている。
味の評価は?
第一印象はピーチ味を彷彿とさせるパッケージだが、果たして味はどうなのだろうか?
コップに注いでみると、鮮やかなオレンジ色で見た目はモンスターエナジー・カオス(オレンジ)と同じである。
味はというと、1口目飲んだ時は一瞬ピーチっぽい味がしたが、すぐに濃厚なオレンジのような味が口の中に広がった。
例えるなら「りんご + オレンジ」味である。炭酸もそんなに強くはない。
果汁がしっかり入っていて甘く、ジュース感覚で飲めるので個人的にはかなり好きな味である。全種類の中でもベスト3には入るだろう。
モンスターエナジーおすすめの味ランキングの記事も書いたので、よかったら見てほしい。
[kanren2 postid="650"]
モンスターエナジーパイプラインパンチはアマゾンや楽天でも購入可能
コンビニでももちろん手軽に手に入るが、実はアマゾンや楽天でも購入が可能である。
1本約180円程度とコンビニと同じぐらいの値段なので、「箱買いしたい」という場合はネットから購入するのもありだろう。
まとめ
以上が、モンスターエナジーパイプラインパンチについてである。
甘くて美味しいので、モンスターエナジーファンはぜひ1度は飲んでみてほしい。