お疲れっす。KSK Fitnessっす。
今まで使っていたadidasのトレーニングシューズがボロボロになったので、新しくナイキのメトコンDSXフライニット2を買いました。
今回はその特徴・使用した感想をお伝えします!

NIKE メトコンDSXフライニット2とは?
「NIKE メトコンDSXフライニット2」は、2017.12.1に発売されたトレーニングシューズです。2017年1月に発売された、メトコンDSXフライニットの改良版ですね。
ウエイトトレーニングとランニング両方に使用できるのがメリットです。
と言っても、メトコンシリーズを買うのは初めてなのであまり詳しいことはわからず調べました。ナイキ公式HPによると、特徴は以下のようです。
- 足を包み込むFlyknitがぴったりフィットして、通気性に優れた軽やかな履き心地を実現
- Flywireケーブルとシューレースを一体化して、サポート力を強化
- フォームクッショニングが安定性と快適性を提供
- ヒールクリップがウォールエクササイズ中の摩擦を軽減
- 前足部の粘着性のあるラバーがトラクションを発揮し、かかと部分の硬質ラバーで安定性を追求
メトコン3と迷ったのですが、フライニットの方が「軽量性・クッション性・サポート性」に優れていて、よりランニングもできるよう設計されています。
オフセット(つま先とかかとの高さの差)もフライニットの方が大きいです。僕はジムで有酸素運動もするのでこっちにしました。
逆に、よりウエイトトレーニング向きなのを求める人は『メトコン3』や『ロマレオス』の方がいいでしょう。
ちなみにFlywireケーブルというのは、足の動きに合わせて瞬時に足を支えることで安定した走りなどを可能にする、Nike独自の開発技術です。
外観〜
外観はこんな感じです。

箱から出した瞬間が、一番テンション上がりますね。やっぱりナイキのシューズはおしゃれです。

かかと部分の内側は、こんな感じでクッション性が高くなっています。

使用した感想
まず履いた最初の印象は、軽いです。軽くてしっかりしているという印象です。
実際に履いてスクワットをしてみたところ、しっかりとした安定感・ホールド感がありました。ランニングマシーンでも使ってみましたが、軽いのもあって非常に走りやすかったです。
まとめ
『NIKEメトコンDSXフライニット2』のレビューでした!気になっている人・購入しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね!