コストコで売られているヨーグルト「オイコス」。
「高タンパク質で低脂質」「味がおいしい」ため、日本でも非常に人気のあるギリシャヨーグルトである。
そんなオイコスについて、
「どんな味の種類がある?」
「どの味がおすすめ?」
という疑問に答えていこう。
↓結論↓
- プレーン2種 + 味付き11種(季節限定味あり)
- お店ではだいたい3種類ほど置いている場合が多い
- 個人的なおすすめはストロベリー or プレーン(加糖)
- ただどの味もはずれはなし
目次
ヨーグルト「オイコス」とは?
オイコスは、ダノンジャパンから販売されているギリシャヨーグルトである。
ギリシャヨーグルトとは、一般的なヨーグルトをさらに水切りして水分を抜くことで、クリームチーズのようにやや固めにしたヨーグルトだ。
固いと言っても一般的にイメージする「固い」ではなく、ヨーグルトにしては固いといった程度である。
食感がプリッとしている普通のヨーグルトに比べて、濃厚でクリーミーなのが特徴だ。
「ヨーグルトの上に浮いた水分がちょっと苦手!」という人にもおすすめである。しかもギリシャヨーグルトというだけで、若干のリッチ感も味わえるのだ。
そしてオイコスの特徴は何と言ってもダイエットや減量に最強のヨーグルトなことである。
「脂質が0」「低カロリー・低糖質・高タンパク質」「味の種類が豊富」「とにかく美味しい」の4つの理由から、ダイエットに適しているのだ。
[kanren2 postid="3194"]
安く大量にオイコスを買うならコストコがおすすめ
オイコスはコンビニやスーパー・amazonなどの通販でも手に入るが、1個あたりの値段はコストコが約100円と圧倒的に安い。
もしコストコが近くにあって会員であれば、コストコで買うのが確実にお得だろう。
コストコなどで売られているオイコスの味の種類一覧
- プレーン(加糖)
- プレーン(砂糖不使用)
- ストロベリー
- ピンクグレープフルーツ
- ラ・フランス
- パイナップル
- アメリカンチェリー
- レッドスーパーフルーツミックス
- ブルーベリー
- トロピカルグアバ
- カラフルフルーツミックス(プーさん)
- カカオ&ベリー
- ソルティーサマー
オイコスは季節限定の味などもあり、味の種類が大変多い。そのため自分好みの味を見つけるのも楽しいし、何より飽きにくい。
私が食べたことのある味だけでも、全部で12種類もある。
ただ全ての種類が常にお店で販売されているわけではなく、季節や店舗によってはお目当の味がなかったりする。
経験上、コストコやコンビニだいたいどの店舗もスペースの都合上か、3種類ほどしか置いていないお店が多い。
ストロベリー
ストロベリーの何にでも合う相性の良さは、ヨーグルトも例外ではない。
しっかりとした甘さがある上にいちごの果肉も入っていて、私は1番好みの味だ。
これを含めプレーン以外の味はヨーグルトの下にソースや果肉が隠れているので、よく混ぜてから食べるのがおすすめである。
プレーン(加糖)
1番ベーシックとも言えるオイコスだ。果肉やソースは入っていない。
最もギリシャヨーグルトのクリーミー感が味わえるため、コアなファンも多いだろう。
味は加糖なので、若干の甘さはある。それでもシンプルな味なので「物足りない」という人は、シリアルやカットフルーツなどと混ぜてもいいだろう。
個人的にはこのプレーンと味付きを1種類ずつ買って食べるのがおすすめである。そうすることで、このプレーン味のクリーミーさが際立ってさらに美味しく感じられるのだ。
ピンクグレープフルーツ
グレープフルーツとレモンの果汁が入っている。やさしめのグレープフルーツ+レモン味に加えて、少量入ったレモンピールの食感がいい感じだ。
またクエン酸が入っているのも特徴である。
カカオベリー
果肉などは入っておらず、シンプルで落ち着いた味で食べやすい。
万人受けしそうでかつ飽きにくそうな味である。
カラフルフルーツミックス(プーさん)
フルーツオレのような味と、レモンピューレのつぶつぶした食感が美味しい。
パッケージも可愛らしく、子どもに限らず大人も気にいるだろう。
レッドスーパーフルーツミックス
『ドラゴンフルーツ・ざくろ・クランベリー』がミックスされた味である。
ピンクのソースが入っており、ほどよい甘みと酸味でさっぱりと食べられるのが特徴だ。パッケージの鮮やかさや味・フルーツなどを考慮すると、女性の方は特に気にいるかもしれない。
アメリカンチェリー
パッケージがなんとなくポップで可愛い。
アメリカ産のさくらんぼ果汁が入っている。さくらんぼ味がイメージしづらいという人は、若干ピーチに近いような味である。
ブルーベリー
ブルーベリーの果肉が非常においしい。
味が強めで、ブルーベリー感がふんだんに感じられる。濃い味が好みの人におすすめだ。
ラフランス
季節限定のラ・フランス味だ。ラ・フランス=洋梨である。
食べやすいが、洋梨感はそこまで強くない。優しい味が好みの人におすすめである。
パイナップル
こちらも季節限定味のパイナップルだ。
パイナップルが好きな人は気にいるだろう。逆にパイナップルが苦手な人にはあまりおすすめしない。
トロピカルグアバ
グアバとは、熱帯地域で栽培されている緑色の果実である。濃厚な甘みがあるためジュースやジャムに加工されたりと、非常に人気があるようだ。
オイコスのグアバはというと、個人的には普通だった。グアバ自体を食べたことがないので、味があまりピンとこなかった。
ただ「グアバを食べたことがある」「ジュースを飲んだことがあって美味しかった」という人は気にいるかもしれない。
薄いピンク色のソースやパッケージ・味も含めると、レッドスーパーフルーツ味と同じで女性が気に入りそうな味な気がする。
プレーン(砂糖不使用)
プレーン味の砂糖なしバージョンになる。
そのため、他の味は約90kcal・炭水化物12〜13gだが、この味だけは69kcal・炭水化物5.1gと低糖質なのが特徴だ。
砂糖が入っていないので甘みはない。低糖質ダイエット中の人向けだろう。
オイコス おすすめの味
どれがおすすめかと言われると、1位はやはりストロベリーである。ストロベリーとヨーグルトの相性の良さはすばらしい。
その次にプレーン。味付きにはないプレーン独特のクリーミーさは、やはり本来のギリシャヨーグルト感が味わえるので病みつきになるのだ。
他の味付きもお世辞抜きでどれもおいしいので、あとはその味自体であるフルーツの好みの問題だろう。
ブルーベリーが好きならブルーベリーを買えばいいし、パイナップルが好きならパイナップルがその人におすすめである。
迷ったらとりあえずストロベリーを購入しておけば間違いないだろう。
強いて言えば、プレーンと味付きの計2種類を購入して食べるのが、味と食感の変化があるので飽きづらくておすすめである。
まとめ
以上が、コストコで売られているヨーグルト「オイコス」の種類とおすすめの味である。
ヨーグルト好きの方やダイエット中の方は、ぜひ一度お試しいただきたい。