プロテイン

【2019年版】ゴールドスタンダード飲み比べ!おすすめの味は4つ

オプチマムゴールドスタンダードのおすすめの味を知りたい
「逆におすすめしない味は?
それぞれの味のレビューを知りたい」

そんな疑問に答える記事である。

ゴールドスタンダードはコスパが高く人気のプロテインだが、20種類以上と非常に味の種類が多い

その分飽きにくいし選ぶのも楽しいが、逆にどれを選べばいいか迷ってしまう。
「いつもと違う味を試してみたいけど、結局いつも同じものを買ってしまう」という人も多いのではないだろうか?

この記事では、ゴールドスタンダードリピーターの私がおすすめする味それぞれの味のレビューについて解説する。

↓結論↓

  • 最もおすすめ4つ→「ストロベリー・バニラアイスクリーム・モカカプチーノ・コーヒー」
  • たまに購入→「チョコレートモルト・クッキー&クリーム・エクストリームミルクチョコレート・ケーキバター」
  • おすすめしない→「チョコミント・フレンチバニラクリーム」

[btn class="rich_pink"]iHerbのゴールドスタンダードのページへ[/btn]

※上のリンクから購入でiHerb全商品5〜10%OFF

ゴールドスタンダードの特徴を1分で解説

オプチマム ゴールドスタンダード

最初に、オプチマムのゴールドスタンダードについて知っておきたい知識をざっくりと解説する。

知っておきたい知識とは、特徴・成分・飲み方だ。
「知っている」「とにかく早くおすすめの味を教えろ!」という人は読みとばしていただいて構わない。

  • ゴールドスタンダードは、オプチマムニュートリションが販売する世界で最も売れているプロテイン
  • 成分◎・安さ◎とコスパが非常に高いプロテイン
  • 味は20種類以上と非常に多い
  • WPIというプロテインの種類が主成分
  • そのため「タンパク質が多く含まれる」「脂質が少ない」「消化吸収が速い」「お腹がゴロゴロなりにくい」
  • 5.5gのBCAA+4gのグルタミン&グルタミン酸を含む
  • 余分な脂質を摂らない水に溶かすのがベスト、苦手ならブラックコーヒー割りもおすすめ
  • 1回量は付属のスプーン1〜1.5杯
  • 筋トレ後は絶対飲もう
  • 価格は1kgあたり3,000円以下と安い
  • おすすめする人→「甘いのが好きな人」「お腹がゆるくなりやすい人」

ゴールドスタンダードの特徴・成分・飲み方などについて詳しくは↓の記事にまとめてあるので、知りたい人は読んでほしい。

[kanren2 postid="494"]

ゴールドスタンダード味一覧

オプチマムのゴールドスタンダードの味一覧だ。

オプチマムのゴールドスタンダード 味一覧

  • ストロベリー
  • フレンチバニラクリーム
  • バニラアイスクリーム
  • モカカプチーノ
  • コーヒー
  • クッキー&クリーム
  • チョコレートモルト
  • ホワイトチョコレート
  • バナナクリーム
  • ダブルリッチチョコレート
  • エクストリームミルクチョコレート
  • ストロベリーバナナ
  • チョコレートミント
  • ケーキバター
  • ケーキドーナツ
  • ロッキーロード
  • 塩キャラメル
  • ストロベリー&クリーム
  • チョコレートココナッツ
  • チョコレートディップバナナ
  • チョコレートヘーゼルナッツ
  • チョコレートピーナッツバター
  • ドゥルセ・デ・レチェ
  • キーライムパイ

24種類と非常に多い。また、チョコレート系の味が多いのがわかる。

ゴールドスタンダードおすすめの味ランキング

オプチマム ゴールドスタンダード

それではゴールドスタンダードのおすすめの味をランキング形式で解説する。

「水に溶かした場合」「甘いのが好きな私が飲んだ感想」ということをご理解頂いた上で参考にしてほしい。

リピートはこの4つ

  • 1位:ストロベリー
  • 2位:バニラアイスクリーム
  • 3位:モカカプチーノ
  • 4位:コーヒー

ストロベリー

ストロベリーは甘いのが好きな人には鉄板の味だが、ゴールドスタンダードも間違いなしだ。水との相性も抜群である。

ストロベリー嫌いでなければ、一度は試してみることをおすすめする。

オプチマム ゴールドスタンダード

バニラアイスクリーム

甘いが決して嫌な甘さではない上品なバニラ味だ。非常に飲みやすく、また名前の通りどことなくアイスクリームっぽい。

オプチマム ゴールドスタンダード

モカカプチーノ

モカカプチーノは、例えるなら「ココア+ミルクティー」だ。チョコレート系よりも甘い。

飲み終わった後に変な苦さがなく、最後まで甘くておいしいのがポイントだ。ココア系の味が好きな人に特におすすめである。

コーヒー

意外にも非常においしいと感じたのがコーヒー味だ。強いて言えば「コーヒー牛乳」である。適度な甘さとかすかな苦さがクセになりそうな味だ。

たまに購入するのはこの4つ

リピートするほどではないが、たまに飲みたくなって購入するのが次の4つの味だ。

  • チョコレートモルト
  • クッキー&クリーム
  • エクストリームミルクチョコレート
  • ケーキバター

チョコレートモルト

チョコレートモルトはモカカプチーノにやや近い。うっすら記憶に残っている、昔飲んだミロっぽいとも言える。

ダブルリッチチョコレートやエクストリームミルクチョコレートよりも甘めだ。

クッキー&クリーム

クッキー&クリームは、水に溶かした場合やや味が薄い。しかし無脂肪or低脂肪牛乳に溶かした場合、甘さが強くなって非常においしくなるのでおすすめだ。

エクストリームミルクチョコレート

エクストリームミルクチョコレートはダブルリッチチョコレートよりもやや甘さが強く、私はこっちの方が好きだ。
ただ水に溶かした場合、やや味は薄めである。

ケーキバター

ケーキバターは、一言でいうと「ミルクセーキ味」だ。一見避けがちだが、しっかりとした甘さなので甘いのが好きな人にはおすすめである。

おすすめしない味は?

あくまでも個人的評価だが、おすすめしない味の種類はこの2つだ。

  • チョコミント
  • フレンチバニラクリーム

チョコミントは、ミント感はほぼない。言われれば若干スーッとするチョコだ。ミント感を期待して購入はしない方がいい。

フレンチバニラクリームは、まずくはないがこれを買うならバニラアイスクリームがおすすめである。

その他の味の感想

  • バナナクリーム → バナナオレっぽいが、味が薄い。牛乳に溶かすとおいしい。
  • ダブルリッチチョコレート → ど定番の味。味が薄いので、水に溶かした場合そこまで好みではない。
  • ストロベリーバナナ → バナナ味をさらに薄めた感じでやや物足りない。甘さは控えめ。
  • チョコレートココナッツ → ココナッツのいい香り。ココナッツが好きか嫌いかで評価は分かれる
  • ロッキーロード → チョコレートにシナモンを混ぜたような味で、クセがある
  • ホワイトチョコレート → チョコではなく味が薄いバニラ

ゴールドスタンダードの味に関する口コミ・レビュー

ゴールドスタンダードの味に関する口コミやレビューを紹介する。

味の好みは個人差があるが、高評価レビューが多かったのはモカカプチーノ、コーヒー、ストロベリーだ

定番のダブルリッチチョコレートは甘さ控えめなので、「甘いのが好きor嫌い」によって評価はわかれるようだ。

チョコミントもやや低評価レビューが多かった。

おすすめの購入方法は?

オプチマムのゴールドスタンダードは、iHerb(アイハーブ)から購入するのが最も安い(2019年現在)。

2.27kgの大容量入りが約6,500円、1kgあたりにすると3,000円以下なので非常に安い

その次に安いのは楽天だ。AmazonやYahooショッピングは高いのでおすすめしない。

また、ゴールドスタンダードは約2.27kgの大容量入りと約900gの2つのサイズが売られている。試し飲みでない限り、大容量入りを購入するのがお得でおすすめだ。

[voice icon="https://kintoregasuki.com/wp-content/uploads/2017/10/Icon_144.png" type="l"]下のリンクから購入でiHerb全商品5〜10%割引になるよ。[/voice]

[btn class="rich_pink"]iHerbのゴールドスタンダードのページへ[/btn]

ゴールドスタンダードおすすめの味まとめ

以上が、オプチマムのゴールドスタンダードおすすめの味である。再度まとめると以下だ。

  • リピート確定→「ストロベリー・バニラアイスクリーム・モカカプチーノ・コーヒー」
  • たまに買う→「チョコレートモルト・クッキー&クリーム・エクストリームミルクチョコレート・ケーキバター」
  • おすすめしない→「チョコミント・フレンチバニラクリーム」

当然味の好みは個人差があるので、参考程度にしてほしい。水に溶かした場合のランキングであり、甘いのが好きな私の感想だ。

ぜひとも自分好みの味を見つけて頂きたい。

[btn class="rich_pink"]iHerbのゴールドスタンダードのページへ[/btn]

※上のリンクから購入でiHerb全商品5〜10%OFF

-プロテイン
-,