プロテイン

【プロテイン】オールホエイ・クラシックを購入!味が〇〇だった!

どーも、KSK Fitness(@kskfitness)っす。

恒例のプロテインレビューですが、今回はiHerbよりオールマックスのホエイプロテイン『オールホエイ・クラシック』を購入してみました。

早速見ていきましょう!

オールマックス オールホエイ・クラシックとは?

ALL MAX Nutririonから販売されているホエイプロテインです。

このクラシックは、WPIとWPCの混合プロテインになります。値段もiHerbで5lb(2.27kg)が約5000円と非常に安いので、今回購入してみました。

オールホエイシリーズは他にも「オールホエイ・ゴールド」があり、そちらはタンパク質含有量が80%とクラシックよりも高くなっています。

クラシックは、味が『クッキー&クリーム・ストロベリー・バニラ・チョコレート・ピーナッツバター・ノンフレーバー』の6種類となっています。今回は購入したのは、ストロベリー味です。

開封〜

早速見ていきましょう!

パッケージはこんな感じで、ややシンプルめですね。

オールマックスのプロテイン オールホエイ

粉はパウダーっぽく、しっかりとストロベリーの香りがします。

オールマックスのプロテイン オールホエイ

水に溶かしてみましょう。

オールマックスのプロテイン オールホエイ

写真ではわかりづらいですが、やや溶けづらいのがマイナス点です。しっかりシェイクしてやっても、ややダマが残りました。

成分は?

1スクープ(43g)あたり
カロリー 180
炭水化物 10g
脂質 2g
タンパク質 30g

脂質は低め・タンパク質含有量は70%です。タンパク質の中には、「ロイシン:バリン:イソロイシン」=「2:1:1」と筋肥大にいいとされる割合で、BCAAが約7g含まれています。

成分的には、ごく一般的なホエイプロテインの値と言えるでしょう

味&評価

安さ
おいしさ
成分

味はストロベリーを水に溶かした場合に限って言えば、甘いのですがもう少しストロベリー感があってもいいように感じました。いちごオレを薄めたような味です。

低脂肪乳や豆乳で割ればいいかもしれません。僕は水で割るので、個人的に味はいまひとつでした。

総合的な評価としては、味は好みではなくやや溶けづらかったので、リピートはしないと思います。ただ成分も悪くなく、値段もゴールドスタンダードよりも1500円ほど安いので、『安いのがいい!』って方は買ってみてもいいかもしれませんね。

今後も引き続き、いろんなメーカーのプロテインをレビューしていきます!

[voice icon="https://kintoregasuki.com/wp-content/uploads/2017/10/Icon_144.png" type="l"]iHerbでは初回orリピーターどちらの方も5〜10%割引になるので、よかったら下のリンクもしくは紹介コード"SUK4040"をカート画面で入力してね。[/voice]

[btn class="rich_pink"]iHerbの「オールホエイ・クラシック」のページへ[/btn]

※iHerbでは2018.7より、初回でなくてもコード入力でいつでも5〜10%オフになったようです。Amazonなどでも売られていますが、基本的にサプリは値段・安心を考えてiHerbで買うことをおすすめします。

他のプロテインレビュー一覧へ

-プロテイン
-