こんにちは、KSK Fitness(@kskfitness)っす。
今まで色んなメーカーのプロテインバーを食べてきましたが、美味しさ最強のプロテインバーに出会いました。
タンパク質量も十分、なおかつ味もおいしいプロテインバー『シンサ6・プロテインクリスプ』。
早速紹介していきたいと思います!

シンサ6・プロテインクリスプとは?
BSN(Bio-Engineered Supplements and Nutrition)というアメリカのサプリメントメーカー(2001年に設立)をご存知でしょうか?
赤のおしゃれなパッケージがトレードマークのメーカーですが、日本では認知度は低いかもしれませんね。SYNTHA-6(シンサ6)というプロテインでも有名です。
そして今回紹介するのが、そのBSNが販売するプロテイン・クリスプバーです。
クリスプというと『サクサクした』という意味ですが、クランチと言った方がイメージしやすいでしょう。噛んだときに、砕けるような食感が特徴です。もちろん、プロテインクリスプもそのような食感です。
成分もかなり高評価なうえに、味がプロテインバーとは思えないぐらい美味しいので、海外の有名なサイトであるBodyBuilding.comでも10点中9.6と非常に評価が高く、iHerbでも人気の商品です。
それでは、実際に商品を見ていきましょう!
開封〜

全種類まとめ買いしました!『塩タフィー・バニラ・ピーナッツバター・チョコレート・モカ・スモア』の6種類です。
各味とも、↓のように1箱に12本入っています。

見た目&味を比べてみましょう!

共通して1番のおすすめポイントは、『クリスプ』の名の通り食感がザクッとしていることです。大体のプロテインバーはねちょっとしていて(ひどい場合は袋に張り付いている)噛みづらく苦手なのですが、このプロテインクリスプはめちゃくちゃ食べやすいです。
そして、食感も含め味が抜群においしいです。冷蔵庫で冷やして食べるとおいしさが2倍増しになりますので、ぜひお試しください!
おいしさランキング記事↓は別に書いたので、よかったら見てくださいね。
成分は?
カロリー | 230kcal |
---|---|
タンパク質 | 20g |
脂質 | 6〜7g |
うち飽和脂肪酸 | 3.5〜5g |
炭水化物 | 22〜24g |
※カルシウム150mg、鉄1mg、カリウム150mgは同じ
成分は味によって若干の差はありますが、1g程度の差です。タンパク質は20g含まれているので、プロテインバーとしては十分合格点と言えます。何度も言いますが、それでいて美味しいのがこのプロテインクリスプの特徴です。
ただ、脂質が7gと低くはありません。大会に出るようながっつり減量中の人には厳しいですが、そこまでガチの減量でなければ食べ過ぎなければOKでしょう。
まとめ
- BSNの『シンサ6・プロテインクリスプ』は、プロテインバーにはめずらしいサクッとした食感
- タンパク質も20gと十分
- 脂質は7gとやや高めなので、ガチの減量中でなければOK
- おすすめは『塩タフィープレッツェル』か『チョコレート』
僕と同じようにグニュっとした食感が苦手という人は、ぜひこのプロテインクリスプを試してみてくださいね!
※Amazonなどでも売られていますが、基本的にサプリは値段・安心を考えてiHerbで買うことをおすすめします。

※iHerbでは2018.7より、初回でなくてもコード入力でいつでも5〜10%オフになったようです。