BCAA

【レビュー】ギャスパリのBCAA「アミノラスト」味や成分は!?

どーも、KSK Fitness(@kskfitness)っす。

トレーニング中のドリンクとして一般的なBCAAですが、有名なXTENDをはじめ色々なメーカーから販売されています。

そこで今回はギャスパリのBCAAである「アミノラスト」を購入してみたので、味や成分、どんな人が買うべきかをまとめました!

BCAAとは?

まず最初に、「そもそもBCAAってなに?」について見ておきましょう。

  • BCAAとは、必須アミノ酸である「バリン・ロイシン・イソロイシン」の総称
  • 効果①筋肉の分解を防ぐ
  • ②タンパク質合成を促進させる
  • ③筋肉痛を軽減してくれる
  • ④体脂肪を減らす効果がある
  • 筋肉の分解を防ぐため、減量中は必須
  • 吸収されるまで15〜30分とホエイプロテインより速い
  • トレーニング前・トレーニング中に飲むのがおすすめ

プロテインにもBCAAは含まれますが、BCAA単体で摂取することでまた違うメリットがあるのです

プロテインもBCAAも同じアミノ酸のかたまりですが、要するに使い分けということですね。BCAAの効果や飲むタイミングについて、詳しくは↓の記事にまとめています。

[kanren postid="25"]

ギャスパリとは?

ギャスパリ

Gaspari Nutrition(ギャスパリ・ニュートリション)は、1998年にプロボディビルダーのリッチ・ギャスパリ氏によって設立されたアメリカのサプリメント会社です。商品の鮮やかなブルーのパッケージが印象的です。

また、IFBBプロボディビルダーの山岸選手とスポンサー契約を結んでいるため、日本では比較的知っている人が多いでしょう。

老舗のメーカー・創業者が元ボディビルダー・山岸選手のスポンサーということで、商品の信頼性はかなり高いと言えます。

今回紹介するBCAA以外にも、特に有名な商品としてはマルチビタミンの「アナバイト」やプロテインの「マイオフュージョン」「プレシジョン」が挙げられます。

[kanren2 postid="305"]

[kanren2 postid="1701"]

[kanren2 postid="2788"]

全般的に値段は高くはなく

  • コスパが高い商品が多い
  • プロテインの味がめちゃくちゃ美味しい

というのが私のギャスパリに対する印象です。

成分・値段は?

ギャスパリ アミノラスト

ではアミノラストについて、主要成分であるBCAAとその関連成分を見ていきましょう。

1スクープ(14g)あたり
カロリー 10
アミノラストマトリックス 10g
-L-ロイシン 2500mg
-タウリン 2000mg
-ロイシンペプチド 2000mg
-L-イソロイシン 1250mg
-L-バリン 1250mg
L-オルニチンL-アスパルテート 1000mg

主要成分のBCAAである「バリン・ロイシン・イソロイシン」は、1スクープあたり7g入っています。その内訳は、一般的に筋肥大にベストとされる「2:1:1」の割合になります。

BCAAの効果については上で書いた通りですね。

アミノラスト独自のAMMOJECTというテクノロジーによって、BCAAやロイシンペプチド・AmmoJectという成分が筋肉中の疲労物質を取り除いてくれるそうです。まあ細かいことは抜きにして、上で書いたようなBCAAの効果を得られるというわけですね。

値段は約3,500円(420g入り)とXTENDとほぼ同じです。

味は?

ギャスパリ アミノラスト

  • レモンアイス
  • ストロベリーキウイ
  • ウォーターメロンブラスト(すいか味)
  • フルーツパンチ
  • オレンジマンゴー

がiHerbでは売られていますが、今回購入したのはオレンジマンゴー味です。

さっぱりしたオレンジ味が特徴で、「オレンジ7 : マンゴー3」といったところでしょう。個人的にはオレンジ味は好きなので高評価でした。

また1番のおすすめポイントは、XTENDのBCAAに比べてそこまで甘くない点です(XTENDでも味によってはさっぱりしているのもありますが甘めが多い)。

例えるならアクエリアス程度の甘さです。ちなみにオレンジマンゴー味はXTENDのタンジェリン味に近いです。

デメリットは?

  • やや溶けづらい
  • 大容量入りがない

他のメーカーの粉末BCAAに比べると、やや溶けづらいです(水の量にもよりますが)。水の量によっては若干粉が浮いてしまいますので、飲む度に軽く振ってやるといいでしょう。

また、容量が420g入り(1日1スクープとして30日分)一択である点もマイナスポイントでしょう。XTENDのように約1kgの大容量入りが欲しいところですね。

総合評価

成分
安さ
甘さ
おいしさ
おすすめ度

まとめ

おすすめする人↓

  • XTENDのBCAAに飽きた人
  • 甘すぎるのよりさっぱりしたのが好き

以上、ギャスパリのBCAA「アミノラスト」のレビューでした!

[voice icon="https://kintoregasuki.com/wp-content/uploads/2017/10/Icon_144.png" type="l"]iHerbでは下のリンクから購入 or 紹介コード"SUK4040"をカート画面で入力で、初回・リピーターどちらの方も5〜10%割引になるよ。[/voice]

[btn class="rich_pink"]iHerbのギャスパリ「アミノラスト」のページへ[/btn]

他のBCAAの記事一覧へ

-BCAA
-